平成12年1月19日
各 位
株式会社インターネット総合研究所
(コード 4741 東証マザーズ)
IRI 統括子会社3社を設立
~ 専門技術に特化した子会社を通じて、事業創造フェーズへ ~
株式会社インターネット総合研究所(所長:藤原 洋、本社:東京都港区)は、平成12年2月上旬を目処に今後の事業展開の効率化と発展のため、統括子会社3社を設立いたします。新会社は、社名株式会社IRIネットワーク&テクノロジーズ(略称:IRI-N&T)、株式会社IRIコマース&テクノロジーズ(略称:IRI-C&T)、株式会社IRIファイナンス&テクノロジーズ(略称:IRI-F&T)、100%IRI本体からの出資となります。
各子会社は、「ルータとサーバ」「電子商取引」「ファイナンス」の運用技術支援に特化することにより、各専門分野において、より一層、高度な技術に取り組む所存です。また、3社は、各産業界の大手企業あるいはベンチャー企業と各種ネットワーク系事業会社、及びASP(アプリケーションサービスプロバイダー)等の合弁会社を設立することにより、IRIから技術提供すると同時に、IP技術を利用した新しい産業創造に貢献して参ります。
※新会社の概要等は別紙のとおりです。
本件に関するお問合せ
株式会社インターネット総合研究所
担当 新井
TEL:03-5402-9800
FAX:03-3578-9520
別紙
【新会社の概要】
1.IRI-N&T
(1)会社名: |
株式会社IRIネットワーク&テクノロジーズ〔略称:IRI-N&T〕(予定) |
(2)設立: |
平成12年2月(予定) |
(3)所在地: |
東京都港区(予定) |
(4)代表者: |
藤原 洋(株式会社インターネット総合研究所 代表取締役所長) |
(5)株主構成: |
株式会社インターネット総合研究所 100% |
(6)資本金: |
当初1億円(IRIからの出資金:1億円)(予定) |
(7)事業内容: |
ルータおよびサーバ運用に関わる技術支援およびデータセンター事業を支援する運用・保守サービス会社などへの出資 |
(8)IRIとの関係: |
IRIが受注する運用技術支援事業の受託 |
|
2.IRI-C&T
(1)会社名: |
株式会社IRIコマース&テクノロジーズ〔略称:IRI-C&T〕(予定) |
(2)設立: |
平成12年2月(予定) |
(3)所在地: |
東京都港区(予定) |
(4)代表者: |
藤原 洋(株式会社インターネット総合研究所 代表取締役所長) |
(5)株主構成: |
株式会社インターネット総合研究所 100% |
(6)資本金: |
当初1億円(IRIからの出資金:1億円)(予定) |
(7)事業内容: |
電子商取引サービスのシステム構築・運用に関わる技術支援 |
(8)IRIとの関係: |
IRIが受注する電子商取引運用技術支援事業の受託およびデータセンターの顧客となる電子商取引サービスプロバイダーへの出資 |
|
3.IRI-F&T
(1)会社名: |
株式会社IRIファイナンス&テクノロジーズ〔略称:IRI-F&T〕(予定) |
(2)設立: |
平成12年2月(予定) |
(3)所在地: |
東京都港区(予定) |
(4)代表者: |
藤原 洋(株式会社インターネット総合研究所 代表取締役所長) |
(5)株主構成: |
株式会社インターネット総合研究所 100% |
(6)資本金: |
当初1億円(IRIからの出資金:1億円)(予定) |
(7)事業内容: |
ファイナンスサービスのシステム構築・運用に関わる技術支援 |
(8)IRIとの関係: |
IRIが受注するファイナンスサービス運用技術支援事業の受託およびデータセンターの顧客となるファイナンスサービスプロバイダーへの出資 |
|
