平成12年1月27日
各 位
株式会社インターネット総合研究所
(コード 4741 東証マザーズ)
IRI、AGCとデータセンター合弁会社設立で合意
~ データセンター事業に関する世界最大規模・最強のパートナーシップ ~
株式会社インターネット総合研究所(所長:藤原 洋、本社:東京都港区)は、平成12年2月上旬を目処にインターネット上のデータセンター運用サービスを提供する新会社、グロバルセンター・ジャパン株式会社(GCJ)を、Asia Global Crossing社(米国Global Crossing社、Microsoft社、ソフトバンク[株]との合弁会社)と合弁で設立することに合意致しました。
今日のインターネット利用者の急増に伴い、電子商取引、音楽配信、ソフトウェア流通などインターネットを利用した様々なアプリケーションサービスが、急拡大しています。このようなアプリケーションサービス・プロバイダー(ASP)には、ビジネスや生活シーンあらゆる局面において、・インターネット上の国際的接続性、・豊富なコンテンツの集積性、・システム運用上の信頼性、の3つを兼ね備えた大規模・大容量のインターネット・データセンターが強く求められています。このような市場のニーズを満たすために、このたび、以下の4社による世界最大規模・最強のパートナーシップによる合弁企業を設立する運びとなりました。
- 自社の光ファイバで国際相互接続されたデータセンター設備(Global Center)を有するGlobal Crossing社
- 世界最大の電子商取引に関するコンテンツ保有者であるソフトバンク(株)
- 世界最大のソフトウェア資産を有するMicrosoft社
- ルーティングとサーバ運用において世界的技術水準を誇る(株)インターネット総合研究所
今後、株式会社インターネット総合研究所は、東証マザーズ上場で調達した資金をデータセンター合弁会社GCJへ投資し、同社への運用技術支援事業を新たに開始いたします。また、同データセンター顧客となる様々な電子商取引などを行うASP事業者への投資とWebサーバ構築などの技術支援事業を開始いたします。このデータセンターとASPへの投資および技術支援事業は、当社のこれまでの顧客であった通信キャリアへの技術支援事業に加えて展開される新事業です。本事業は、電子商取引事業と共に成長する有望市場と見られますが、当社は、この分野に重点指向し、国際的パートナーと共に尚一層の事業努力を続けてまいりたいと考えております。
※新会社の概要等は別紙のとおりです。
別紙
【新会社の概要】
|
【アジア・グローバル・クロッシング社について】
アジア・グローバル・クロッシング社は、米グローバル・クロッシング社(Nasdaq:GBLX)、ソフトバンク社(TSE:9984)、米マイクロソフト社(Nasdaq:MSFT)の3社によって設立されました。大容量の都市間リング、陸上システム、および海底ケーブルを組み合わせることで、アジア太平洋地域から、ブロードバンドでシームレスなグローバル・ネットワークにアクセスできるようにすることが設立の主旨です。同社は、低価格・高品質なテレフォニーの提供をめざすとともに、テレハウジングやウェブホスティング、e-コマースなど、さまざまな先端通信サービスをお届けします。同社は、1999年12月31日運用を開始した640GBの太平洋横断ケーブルPacific Crossing-1を所有するとともに、日本、台湾、韓国、香港、フィリピン、中国をリンクする17,000kmに及ぶ光ファイバ海底ケーブルシステムであるEast Asia Crossingを建設中。
【米グローバル・クロッシング社について】
米グローバル・クロッシング社(Nasdaq:GBLX)は、97,200ルート・マイル(発表済み)にものぼる世界初のグローバル光ファイバー・ネットワークを構築・運営。サービスの対象は、5大陸、24カ国、200を超える主要都市に及んでいます。米グローバル・クロッシング・ネットワークや通信・インターネットサービスは、世界の国際通信トラフィックの80%以上に提供される予定です。同社はそのウェブホスティング・e-コマース部門で300社を超える優良インターネット・ブランドのホスティングをしており、Yahoo!、The Motley Fool、Ziff Davis、MP3.com、およびeToysなど、大規模でトラフィックの多いサイトが含まれています。本社はバミューダのハミルトンにあり、主要なオフィスは、カリフォルニア州ロサンゼルス、英国ロンドン、ニュージャージー州モリスタウン、およびニューヨーク州ロチェスターに所在しています。詳細については、 www.globalcrossing.com をご参照ください。
本件に関するお問合せ
株式会社 インターネット・ジーアイエス
担当 仲谷
TEL 03-3526-4117 FAX 03-3526-4118
株式会社 インターネット総合研究所
担当 神田
TEL 03-5402-9805 FAX 03-3578-9520
株式会社 東洋情報システム
担当 細井
TEL 03-3271-5572 FAX 03-3271-5556