平成12年2月28日
各 位
株式会社インターネット総合研究所
(コード 4741 東証マザーズ)
株式会社 東洋情報システム
(コード 9751 東京・大阪証券取引所一部)
インターネット総合研究所、東洋情報システムが
インターネットGIS合弁会社設立
~ モバイル/インターネットをターゲットとする
次世代地図情報システム及びサービス事業の立上げ ~
株式会社インターネット総合研究所(代表取締役所長:藤原 洋、本社:東京都港区)と株式会社東洋情報システム(代表取締役社長:船木隆夫、本社:大阪府吹田市)は、モバイル/インターネットGIS事業を推進する合弁会社、株式会社インターネット・ジーアイエス(本社:東京都千代田区)を設立した。社長には仲谷武志(前ティアイエス・アイ・メディア取締役GIS事業部長)が就任する。
インターネットはその爆発的な普及により、これまでのメディアとは全く異なる双方向性メディアとしてIT革命の核となっている。また、モバイル、携帯電話でもインターネットの利用が可能となり、さらにインターネット利用者のすそ野が広がっている。こうした流れの中で、デジタル地図を活用する地理情報システム(GIS)や位置情報サービスの重要性が高まっている。しかし、従来型のGISはスタンドアロン型のシステムが多く、インターネットへの対応が十分ではなかった。
(株)インターネット・ジーアイエスは、こうした従来型GISから脱皮し、モバイル、携帯電話、位置情報サービス、ITSなどの技術を取り込んだインターネットベースのシステム構築やサービス事業を行う目的で設立された。インターネット総研の持つインターネット運用技術と東洋情報システムが電力、通信設備管理システムの開発などで十数年にわたって蓄積してきたGIS技術を融合し、全く新しいスタイルのシステム構築及びサービス事業を立ち上げる。
事業の特徴としては、モバイルとインターネットを連係させた地図情報システム及びサービスであり、具体的には、インターネット/モバイルGISの企画および開発や、地図ASP事業(地図データセンターサービス、地図アプリケーションサービス)、GPSなどを活用した位置情報サービス、また、地図ベンダーやGISベンダーと協業しながら、ユーザーの立場に立ったコンサルティングや教育事業なども行う。
初年度売上高2億、3年目には売上10億を達成し東証マザーズへの上場を目指す。
※新会社の概要等は別紙のとおり
別紙
|
本件に関するお問合せ
株式会社 インターネット・ジーアイエス
担当 仲谷
TEL 03-3526-4117 FAX 03-3526-4118
株式会社 インターネット総合研究所
担当 神田
TEL 03-5402-9805 FAX 03-3578-9520
株式会社 東洋情報システム
担当 東京広報部 津村
TEL:03-3436-2621 FAX:03-3437-2776
担当 細井
TEL 03-3271-5572 FAX 03-3271-5556
別紙2
株式会社インターネット総合研究所は、データセンターを核とした創造型ASP起業支援事業の一環として、当プロジェクトを推進します。
株式会社インターネット総合研究所は、平成11年12月22日の東証マザーズ上場を契機に合弁事業を中心とする新規連結事業戦略を策定しました。当社は、上場前から、当社の専門技術であるトラフィックエンジニアリング・ノウハウを日本のインターネット・インフラ運用技術の発展を図るべく、これまで、以下の3つのインターネット運用技術支援事業を行ってまいりましたが、今後は、事業の重点を『データセンターを核とした創造型ASP(*)起業支援事業』へ移行します。
(*)ASP:Application Service Provider
|
|