平成13年6月11日
報道関係者各位
株式会社 インターネット総合研究所
(コード 4741 東証マザーズ)
ブロードバンド総合情報サイト『RBB TODAY』
http://www.rbbtoday.com/
◆usen「FTTHブロードバンドインターネットサービス」手続きサービスを開始◆
株式会社インターネット総合研究所(本社:東京都中央区、代表取締役所長:藤原 洋、以下IRI)は、ブロードバンドコンテンツ環境整備事業の一環として運営するブロードバンド総合情報サイト『RBB TODAY』において、株式会社有線ブロードネットワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宇野 康秀、以下usen)の世界初・民間光ファイバ通信「FTTHブロードバンドインターネットサービス」提供エリアの検索及び優待加入手続きサービスを本日より開始いたします。
usen「FTTHブロードバンドインターネットサービス」の詳細は以下のとおりです。
◆サービス名称 :「FTTHブロードバンドインターネットサービス」
◆予約申込受付開始日:2001年6月11日
◆サービス開始予定エリア:
2001年6月現在:東京都渋谷区、世田谷区、大田区、目黒区、杉並区の一部
※その他、5区以外の23区及び都下への展開の前倒しを検討中
◆主なサービス内容・料金
・最大通信速度 :100Mbps
・メール容量 :10Mバイト(1アカウントあたり)
・ホームページ容量:20Mバイト
・個人向けサービス月額料金:4,900円(HOME100)
(別途、専用モデム使用料 900円/月、BROAD-GATE 01基本料 300円/月)
・法人向けサービス月額料金:9,800円(OFFICE100)
(別途、専用モデム使用料 900円/月、BROAD-GATE 01基本料 300円/月)
※詳細については、 http://www.usen.com/gate01/ をご覧ください。
◆ usen「FTTHブロードバンドインターネットサービス」お申込み記念企画 ◆
◆QUOカードプレゼントキャンペーン実施中サービス開始を記念して、6月30日までに『RBB TODAY』から「FTTHブロードバンドインターネットサービス」にお申し込みいただいた方にはもれなく、コンビニやガソリンスタンドなどで利用できる「QUOカード(500円分)」をプレゼントいたします。
http://www.rbbtoday.com/subscript/campaign/
◆藤原洋のブロードバンド対談
サービス開始を記念して、usen社長・宇野康秀氏とIRI所長・藤原洋の対談を掲載いたします。宇野社長に有線放送(同軸ケーブル)から高速インターネット通信事業参入までの過程やコンテンツに対する考え方などについてお話を伺いました。
http://www.rbbtoday.com/interview/002/usen1.html
『RBB TODAY』は、月間250万ページビューのアクセス数を誇るブロードバンド総合情報サイトです。今後、利用者の急増が見込まれる音楽配信やネットワークゲーム等の通信手段として着目されているブロードバンド関連のニュースやサービス提供エリア等の詳しい解説と情報を、業界の技術者やビジネスマン、一般のブロードバンドサービス利用者や利用希望者向けに提供しております。
【検索可能な通信事業者】(2001年6月11日現在)
全国47都道府県1184市区町村456事業者
【RBB TODAYより加入手続き可能な通信事業者】(2001年6月11日現在)
■FTTH(光ファイバ)事業者
株式会社有線ブロードネットワークス
http://www.usen.co.jp/
■ADSL事業者
イー・アクセス株式会社
http://www.eaccess.net/
東京めたりっく株式会社
http://www.metallic.co.jp/
■2001年6月下旬以降
大手通信キャリア
CATV事業者
本サービスに関するお問合せ先
株式会社IRIコマース&テクノロジー
ブロードバンド編集部 担当:森山 恭考
TEL:03-5825-6651
FAX:03-5825-6652
E-mail: pr@rbbtoday.com